様々な有名楽曲を世に提供している、シンガーソングライター・平井堅(ひらい けん)さん。
どこかの国のハーフもしくは外国人なの?という疑問の声が日常的にありますが、実は生粋の日本人というから驚きですよね!
平井堅さんの歌声はとても繊細で、しっとり聴くバラードはもちろん、ポップな楽曲も人気が高いです。
しかし、
平井堅さんを最近見ないけれど何をしているの?
という声が相次いでいます。
一体どういうことなのでしょうか。
そこで今回の記事では、平井堅さんを最近見ない理由、干された原因、現在の活動内容を紹介します。
平井堅を最近見ない理由は?

冒頭で少し触れた通り、見た目に反して生粋の日本人だという平井堅さん。
大阪府東大阪市で生まれ、三重県名張市桔梗が丘で育ちました。

地元・三重県にある三重県立上野高等学校を卒業後、神奈川県にある横浜市立大学 商学部に入学。
横浜の関内にあるライブハウスや、東京の新宿にあるライブハウスで歌手として活躍していた過去があります。

メジャーデビューは、
Sony Music Entertainment Audition '93~Breathに応募して入選した
ことがきっかけ。
1993年にソニーレコードと契約し、以後はシンガーソングライターとして活躍しています。
平井堅さんの主な有名楽曲はこちら!
- 楽園
- why
- LOVE OR LUST
- even if
- 大きな古時計
- 瞳を閉じて
- キミはともだち
- 思いがかさなるその前に…
- 哀歌(エレジー)
- いとしき日々よ
素敵な楽曲ばかりですよね!
ドラマや映画のタイアップ曲として作られたものも多く、平井堅さんの歌声が多くのファンを魅了しているのは間違いありません!

ただ、
1998年~2009年頃にかけて年に数本の楽曲をリリースしていたのに、ここ最近は楽曲のリリースが途絶えている
という事実があります。
直近でいうと、
最後にリリースした楽曲は、2019年にリリースされた「#302」
というから驚きではないでしょうか。
2021年にアルバム「あなたになりたかった」をリリースしているものの、最近では新たな楽曲を世に輩出していません。
「平井堅さんを最近見ない…」と噂されても仕方ないといえるでしょう。
平井堅が干された原因はなぜ?

続いて、平井堅さんが干された原因を見ていきましょう。
とはいえ、平井堅さんが干された事実はありません!
プライベートで何かやらかしたわけではないですし、当然ですよね!
ただ、
なので、活躍の機会が減っている理由を見ていきましょう!
コロナ禍で”コロナ鬱”に陥ったから
平井堅さんの活躍の機会が減っている理由は、コロナ禍で”コロナ鬱”に陥ったからといわれています。
コロナ禍に楽曲作りの大変さを問われた平井堅さんは、以下のように回答していました。
人と会わないからインプットがないので、歌詞が内省的になった。
しかも、コロナ禍ならではの無観客ライブに対しても、疑問を感じていたのだとか。
そういった、コロナ禍特融の雰囲気に圧倒され、
平井堅さんはコロナ鬱になって活動を休止しているのではないか?
と噂されているのです。
時代についていけないから
平井堅さんの活躍の機会が減っている理由は、時代についていけないからといわれています。
音楽業界は、時代と共に目まぐるしい変化を遂げているのは周知の事実。
レコードの時代から始まり、カセットテープやCDなど、時代に合わせて音楽を届けるツールが変化しています。
そして今現在、音楽を聴くためにCDを買ったりレンタルしたりする時代は終わり、サブスク配信という形に変化しています。
平井堅さんはサブスクで音楽を配信する現在の手法に対して、以下のようにコメントしていたことがありました。
僕らみたいな年寄りがサブスクチャートの100位以内に入るというのも大変で、厳しい時代だなとも思います。
サブスクでは正体を明かさない謎のアーティストも多く、そういう次世代アーティストに対抗できるほど、平井堅さんは精神的に強くないという見方もあるのだとか。
日本中誰もが知るヒット曲の持ち主ですから、もっとドーンと構えて大御所ぶっていればいいはず。しかし、ああ見えて小心者な性格の平井は、時代の流れを上手く受け流すことができずにいた。そこにコロナ禍も重なり、しばらく気持ちが戻るまで活動を控えようとなった可能性は高い。
このように話す音楽関係者もいます。
古くから活躍していて、現在の音楽業界に対して平井堅さんと同じような考えを持っているアーティストは多いはず。
そういったアーティストたちが声を挙げて、今の音楽業界を少しでも変えてくれたら嬉しいですよね!
最近の若者に「変な人」というレッテルを貼られてしまったから
平井堅さんの活躍が減っている理由は、最近の若者に「変な人」というレッテルを貼られてしまったからです。
元々「一風変わった人」という雰囲気があった平井堅さん。
しかし、
2014年頃から「変なアーティスト」というイメージがぴったりマッチしてしまうようなMVを作ったり、生放送の音楽番組で楽曲を披露するなどした
のです。
たとえば、2014年にリリースされた「ソレデモシタイ」という楽曲のMVでは、自身を「インド人」と公表し、以下のような風代わりなMVを世に提供しました。

2018年にリリースされた「知らないんでしょ?」では、まさかのホラーMVが完成。

平井堅さんと共に写る女性にモザイクがかかっていますが、これはネット上で一般人が加工したものではなく、平井堅さん本人が加工して世に輩出したものです。
念願のホラー(MV)です!
とインタビュアーに語るほどの意気込みがあったようですが、正直ちょっと怖いですよね…。
しかも、同楽曲を生放送番組「ミュージックステーション」で披露した際の衣装もホラーでした。
ホラーな衣装はこちら!

なんと、目隠しをして生放送番組で楽曲を披露したのです!
音楽番組で目隠しをして歌うアーティストなんて、後にも先にも平井堅さんだけではないでしょうか。
それほどまでに、
最近の平井堅さんは風代わりを超えて怖い
のです。
昔の活躍を知っている大人世代は別にして、最近平井堅さんを知ったような若い子に受けないのも当然といえるでしょう。
平井堅の現在の活動内容を紹介!

最後に、平井堅さんの現在の活動内容を紹介します。
2020年代に入って、目立った活躍が見られない平井堅さん。
表立って活躍していたのは、
- 2021年5月12日にリリースしたアルバム「あなたになりたかった」
- 2021年12月24日に開催されたライブ「Ken’s Bar」
が最後になります。
公式YouTubeチャンネル「平井 堅 YouTube Official Channel」を持っていますが、ここでも2022年に1本しか動画を投稿しておらず、平井堅さんの今現在が気になるところです。

ただ、本人や所属事務所が引退を表明していませんし、コロナが5類に移行したことで、平井堅さんもかつてのような活躍が期待できるかもしれません!
平井堅さんの今後に注目ですね!

